伝筆

残暑見舞いハガキをオンラインで書くワークショップします【インスタ90万再生!】

暑い日が続きますね。寝苦しい日が続くと気持ちもイライラ不安定になります。

しかも今は会いたい人になかなか会えず、行きたい場所に気軽に行けず、知らず知らずストレスがたまりやすい時期です。

人とのつながりに喜びを感じる今こそ、手書きで距離を縮めませんか?

残暑見舞いハガキなら、難しい言葉も必要ありません。「残暑お見舞い申し上げます」たった一言で相手を想う気持ちが伝わります。

離れて住む両親に、友達に、お世話になっている方に、お仕事のご縁を深めたい方に、あなたらしい味が出る筆ペン字でハガキを書いてみましょう!

必要なものは、筆ペンとハガキだけ。ボールペン感覚で、ボールペンよりも「なんだかいい感じ」に見える文字をレクチャーします。

ポストに自分宛のハガキが入っていると、なんだか元気がでますよね。

この見本はインスタで90万再生された残暑見舞いです!
大切な人との繋がりを全力サポートします^^

【残暑見舞いハガキを描いてみよう!オンラインワークショップ】

2020/8/23(日) 10:00〜12:00 zoomで開催

講座代 3,000円(事前振り込みお願いします)

《用意するもの》

・筆ペン(なんでも大丈夫です。おすすめは、ぺんてる筆ペン黒の太字、中字、極細、ぺんてるアートブラッシュ(カラー筆ペンです)

・ハガキ(100圴でも買えます)

・A4練習用紙10枚(裏紙でも大丈夫です)

筆ペン字、書道未経験の方歓迎します^^

お申し込みはこちら

残暑見舞いハガキを出す時期は8月いっぱいまで。書き方を覚えてその日に投函しましょう!